BLOG

ぽやにかの
ブログ。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. アロマブリージング&メディカルアロマ講座、開催しました!

アロマブリージング&メディカルアロマ講座、開催しました!

2016-01-25_024434891_12EFC_iOS

1月24日は、ヒーリングサロンこま茶屋さんとのコラボでアロマ三昧の1日でした。

午前中は当サロン2階で「アロマブリージング×ヨガ」

ヨガの展開に合わせて厳選されたアロマの香りを楽しみながら、こころとからだを解きほぐそうというこのイベント。

プレ開催も大変多くの方にご参加いただきましたが、本番となる今回はそれ以上にたくさんの方にご来場いただきました。本当にありがたい限りです。

香りのチカラってほんとに侮れないですよね。

うちのヨガのレッスンではいつも「からだの感覚を味わって」「考え事を手放して」なんて言っていますが、アロマのサポートがあるといつもよりもそれらが容易にできるような気がしてくる。いや、たぶん本当にできてる。

アロマ×ヨガはもちろん心地いいんですが、このイベントのあと、残り香を楽しみながら2階を掃除するのもまた楽しいんですよね。

次回は3月あたり、平日の夜に開催しようかと現在計画中です。今回は都合がつかなかった方も、ぜひふるってご参加ください。

2016-01-24_054229503_FBAE1_iOS

そして、午後からは、舞台をぽやにか1階のサロンスペースに移しまして、こま茶屋の田中祥子さんによる「はじめてのメディカルアロマ 〜家庭のお薬箱講座〜」。

テーブルと椅子を並べ替え、プロジェクターをセットし、講義室風にカスタマイズされたサロンで、祥子さんはにこやかに話しはじめます。

アロマオイルとエッセンシャルオイルは全然別物、なんて話から、「香りを楽しむ」というレベルを超えたオイルの使用法に至るまで、話は尽きず「へえー」の連続。

いやあ、実に奥深い世界。そして、ぽやにか館内に立ち込めるものすごーくいい香り。

なんと言いますか、その、ものを売ろうとかサービスを売ろうとかじゃなくて、自然な治癒力への意識を高めていこうっていう祥子さんのスタンスがとても素敵だなと思いました。

きちんとした講師をお招きすれば当サロンのしょぼい設備でもなかなか形になることがわかりましたので、なにをやるかは全然決まってはおりませんが、今後も素敵な方々をお招きしての勉強会を開催できたらと思っております。乞うご期待!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事